世界遺産モンサンミッシェルへ訪れよう!

フランス

モンサンミッシェルの歴史

モンサンミッシェルは何のために建てられた?

始まり

708年頃に信仰の拠点、大天使ミカエルを祀(まつ)る修道院として建てられたのです!

なんと1300年以上前に建設されたのですね。ただ、一度で完成したわけではなく最初は礼拝堂を建設し、増築していって今の形になっていったそうなんです。

10-13世紀

10世紀には礼拝堂として多くの信者が訪れる場所となったそうですよ!

その後は、現在の近い姿へ!ゴシック様式の大修道院が完成しました~!

14-15世紀(中世)

中世の100年戦争時代には敵から攻撃を守るための要塞や、フランス革命では反革命派を収容する監獄になったこともあるようです。

潮の満ち引きによって満潮の際には海に浮かぶ島になるため、敵も近づけなかったようですね!!

ユネスコ世界遺産の登録

1979年に世界遺産に登録されました

潮の満ち引きで変わる美しい景観だけが理由ではなく、長期に渡って受け継いできた歴史、美しい建築などの理由から登録されたそうですね!

訪れた際には、ぜひ1300年前から礼拝されていたのか思い出してみてください!

また、フランスには世界遺産が54件もあるようですよ~

なんと世界で4位です!*2025年8月現在           

たくさん訪れてみたいですね!      

コメント

タイトルとURLをコピーしました